エコみらいとくしま様が来社されました!

こんにちは!
2025年5月27日にエコみらいとくしまの推進員の皆さまが弊社を訪問されました。
今回の訪問は、ファルコンが取り組んでいる環境活動に関する取材が目的であり、当日は実施しているさまざまな取り組みをご紹介させていただきました!
取材していただいた内容は、「徳島新聞デジタル版 Awa Real 学生ライター発」というコンテンツに掲載される予定ですのでそちらもあわせてご覧ください!

取材時には、HOP(徳島県学生地球温暖化防止活動推進員)のメンバーである学生さんが対応してくださり、ファルコンの環境活動に対して貴重な意見をいただきました。 環境に対して誠実で熱心に向き合う姿勢に私たちも大きな感銘を受け、より一層環境活動に取り組んでいかなくてはと感じました!

また、今回の訪問には取材以外にもう一つ目的がありました。それは、使わなくなった作業服を寄付させていただくことです。
ファルコンでは、廃版による作業服の一新や退職者から返却された作業服など使わなくなった作業服の保管場所に困っていました。
社内では「寄付してはどうか」という声も上がっていましたが、どこにどう寄付すればよいか分からず迷っていたところ、環境カウンセラーの方を通じてエコみらいとくしま様をご紹介いただき、今回のご縁に繋がりました。

寄付させていただいた作業服は、HOPの皆さまが可愛くリメイクし、今後の環境活動時に活用していただけるとのことです。
この創意工夫あふれる循環型の取り組みに、私たちも大きな励みをいただきました。


リメイクしていただいた作業服

この活動は、弊社が継続して推進している環境マネジメントシステム「エコアクション21」の取り組みの中から生まれたものであり、 社員の環境意識の高まりと実行力が形となった事例の一つです。

今後は、弊社だけでなく他企業とも連携しながら、「使わなくなった作業服を次の使い道へ」という取り組みを地域全体に広げていきたいと考えています。
この活動を通じて、より豊かで持続可能な地域社会の実現を目指して参ります!